島原観光おすすめ情報サイト

ENJOY!しまばら Shimabara Tourism Burean

島原観光おすすめ情報サイト

menu

Close

Social

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

観光案内

観光
する

がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)

火山を見る・体験する・遊ぶ・学ぶ・憩う

愛称:がまだすドーム平成14年7月1日オープンした全国初めての火山体験学習施設です。火山を見る・体験する・遊ぶ・学ぶ・憩う。火山に関する知的エンターテイメントがギッシリ詰まった一大空間です。
平成2年(1990年)11月に始まった雲仙普賢岳の噴火活動から平成8年(1996年)5月の噴火活動終息宣言まで、何が起き、何が残ったのか。
大自然の脅威とそれに立ち向かった人々の英知をあますところなく展示しています。
2018年4月に「がまだすドーム」としてリニューアルし地球の力や雲仙火山の魅力を体全体で楽しみ、感じ、学ぶ体験ゾーン「こどもジオパーク」も新設されました。

 

基本情報

入館料 ①常設展示
 〇個人
  ・大人1,050円
  ・中高生740円
  ・小学生530円
 〇団体(15名以上)
  ・大人840円
  ・中高生590円
  ・小学生420円

②こどもジオパーク6ヶ月~大人(子供のみの入場不可)
  ・350円

③ワンダーラボ 2F(ワークショップ)
 〇個人
  ・500円
住所 長崎県島原市平成町1-1
アクセス 島原港より車で約10分、多比良港より車で約30分、口之津港より車で約45分、島鉄バスアリーナ入口下車 徒歩10分
TEL 0957-65-5555
営業時間 9:00~18:00(入館は17:00まで)
休館日 年中無休 但し、メンテナンス休館日あり
URL http://www.udmh.or.jp/
駐車料金 無料(一般400台、バス20台)
問合せ先 雲仙岳災害記念館 TEL 0957-65-5555

2020.04.01