島原の観光情報サイト ENJOY!しまばら
MENU
LANG
Guide
自然、歴史、景観など、様々なジャンルで島原の魅力をご紹介します。
29 件の検索結果
並び順 名前順 更新順 ランダム順
めぐチャリ(レンタサイクル)
島原市内を巡るなら、E-Bike「めぐチャリ」で快適に!魅力的なスポットを自由気ままにE-bike(電動レンタサイクル)で巡ってみませんか?電動アシストで坂道もラクラク、島原城や歴史的な街並みを自転車で気軽に巡れます。 […]
平野鮮魚店
旧内港だった場所にある地魚専門店とお食事処の「平野鮮魚店」です。客席からは絶景のロケーションでお食事することが出来ます。人気No.1の海鮮丼を是非食べにお越しください。テラス席もありますので海を見ながらお食事されてはいか […]
いけす ろばた 佐藤
島原半島の新鮮な海の幸を堪能できる居酒屋です。定番の刺身盛合せ・煮魚・焼き魚・串盛合せから、女性にうれしいスイーツまでメニューも豊富。各種宴会のご予約もお待ちしております。
漁人市場とっとっと食堂
「漁人市場とっとっと食堂」は、江戸時代の藩主が使用していた殿様蔵をそのままの状態で活用した建物です。江戸時代に思いを馳せながらのお食事はいかがでしょうか? ボリューム満点の海鮮丼極や、海老天丼、1つずつ手作りで仕込むアジ […]
しまばら“浪漫”ひなめぐりん
春風が心地よく、大正ロマンが漂う城下町島原で「しまばら”浪漫”ひなめぐりん」が毎年春に開催されます。島原城観光復興記念館をメイン会場に、武家屋敷や商店街、旅館、ホテルに飾られた美しいひな人形が、春の訪れを告げます。 「お […]
長浜海岸のスクイと「スクイまつり」
スクイ(石干見・・・いしひび・いしひみ等とも呼ばれる)は、干潟やサンゴ礁などの浅場で石を積み上げて作った囲いで、潮の干満を利用して囲いの中に閉じ込められた魚をとるための伝統的な漁法です。有明海は日本一の干満差を誇るため、 […]
島原温泉ガマダス花火大会
平成5年より雲仙普賢岳噴火災害からの復興祈願と観光活性化事業の一環として始まった「島原温泉ガマダス花火大会」も夏の風物詩として定着し、九州でも有数の花火大会として、県内外から多くのお客様に楽しんでいただける一大イベントと […]
島原ふるさと産業まつり
島原市の産業や商品をPRするために開催されているお祭りです。 地元の優れた農畜水産や商工製品(産物・お菓子類・鍛冶屋等)などさまざまなお店や団体が多数出店し、農産物では、野菜の販売が、水産品では、詰め放題・魚の競市が人気 […]
がまだすドーム(雲仙岳災害記念館)
日本で最初にできた火山体験ミュージアム「がまだすドーム」が家族で楽しく遊んで学べる施設です。様々な自然災害が起こり「防災」という言葉をよく耳にする近年。「常設展示」では1990年に始まった雲仙普賢岳の噴火災害をプロジェク […]
ひょうたん池公園
ひょうたん池公園は、市街地の南西部に位置し、西側に「ひょうたん」の形をした池があるのが特徴で、園内から眉山を一望できる自然が豊富な公園として広く市民に親しまれています。多目的広場や遊具広場は、小さい子ども連れで遊ぶ人や保 […]
文旦堂
弊社は「長崎かすてら」と「ざぼん漬」の専門店です。かすてらは「プレーン、チョコ、抹茶、チーズ、ざぼん、塩」とバラエティ豊富に取り揃えております。弊社の看板商品「ざぼん漬」も島原産のさぼんを使用し、島原の郷土菓子として真心 […]
藤田チェリー豆総本店
大正三年創業。長崎県島原市で眉山を背後に雲仙山麓から湧き出る島原湧水を使用し、豆菓子を始め、長崎カステラ・かす巻き・ざぼん漬けなどを製造しております。百年を越える歴史と伝統、こだわりの味を皆様にぜひご堪能頂きたく日々真心 […]