島原の観光情報サイト ENJOY!しまばら
MENU
LANG
Guide
自然、歴史、景観など、様々なジャンルで島原の魅力をご紹介します。
108 件の検索結果
並び順 名前順 更新順 ランダム順
松倉重政公供養祭
島原藩主の松倉重政は、後に島原の乱(1637~38)を引き起こす要因をつくった側面が色濃く伝えられている。だが、島原城を中心とする城下町を造り上げ、島原発展の基礎を築いた功労者でもあり、その評価は今も分かれている。 重政 […]
島原ふるさと産業まつり
島原市の産業や商品をPRするために開催されているお祭りです。 地元の優れた農畜水産や商工製品(産物・お菓子類・鍛冶屋等)などさまざまなお店や団体が多数出店し、農産物では、野菜の販売が、水産品では、詰め放題・魚の競市が人気 […]
島原城薪能
日本が世界に誇る伝統芸能である「能楽」は、舞踏と音楽と演劇が一体となった総合芸術です。 江戸時代には、幕府の武楽(儀礼用の演劇)となり、島原城の舞台では藩主も盛んに能を催し、やがて領民にも広まり、藩主に招かれて上演しまし […]
しまばら温泉不知火まつり
温泉の恵みに感謝する「献湯際」に始まり、独特のリズムで華麗に踊る「しまばらガマダス阿波踊り大会」、島原の伝統芸能が披露される「不知火奉納舞台」などが開催されます。 第44回「しまばら島原温泉不知火まつり」2023年10月 […]
しまばら火張山花公園「秋桜まつり」
雲仙岳の最高峰、平成新山を一望できる”しまばら火張山花公園(旧しまばら芝桜公園)”は、雲仙・普賢岳噴火災害からの復興の象徴、全国の皆様からの支援に感謝し後世に残る公園を、という思いで島原市上折橋町の砂防指定地に官民が協働 […]
島原温泉ガマダス花火大会
平成5年より雲仙普賢岳噴火災害からの復興祈願と観光活性化事業の一環として始まった「島原温泉ガマダス花火大会」も夏の風物詩として定着し、九州でも有数の花火大会として、県内外から多くのお客様に楽しんでいただける一大イベントと […]
精霊流し
島原の精霊流しは300年以上の伝統を誇っています。 島原の乱後、新藩主・高力忠房は人々の心の安定化を図るため、神社仏閣を再建させ、仏教を盛んにしました。その一つが盂蘭盆の夜の精霊船での送り出しです。文化8年(1811年) […]
島原水まつり
島原の湧水の恵みに感謝するまつり。 島原は「水の都」と言われるくらい、湧き水が豊富なまちです。市内には約50箇所の湧水ポイントがあり、全体の湧水量は1日に22万トンといわれています。日本全国各地、水の豊富なまちはたくさん […]
しまばら火張山花公園「春の花まつり」
しまばら火張山花公園は、雲仙・普賢岳噴火災害からの復興の象徴、全国の皆様からの支援に感謝し後世に残る公園を、という思いで島原市上折橋町の砂防指定地に官民が協働で整備してきました。毎年春に「春の花まつり」を開催しています。 […]
島原初市
島原の初市は、江戸時代初期の元和4年(1618)、島原藩主松倉重政が島原城を築城した際、各地から集められた労働者達のために、近郊の商人や農民・漁民たちが大手門番の広場で、物々交換の『市』を開いたのが始まりといわれます。 […]
島原城 春まつり
毎年、桜の見頃に合わせ、島原城では「春まつり」が開催されます。 3月下旬になると島原城の周辺がピンクに染まって満開の桜をご覧いただけ、島原城と桜を一緒に撮影することができるため、多くのお客様で賑わいます。それに合わせて島 […]
しまばら“浪漫”ひなめぐりん
春風が心地よく、大正ロマンが漂う城下町島原で「しまばら”浪漫”ひなめぐりん」が毎年春に開催されます。島原城観光復興記念館をメイン会場に、武家屋敷や商店街、旅館、ホテルに飾られた美しいひな人形が、春の訪れを告げます。 「お […]