島原の観光情報サイト ENJOY!しまばら
MENU
LANG
Guide
自然、歴史、景観など、様々なジャンルで島原の魅力をご紹介します。
29 件の検索結果
並び順 名前順 更新順 ランダム順
おむすびカフェ 島原むすびす
島原駅から約徒歩3分、地元で愛される手づくりおむすび専門店。 地元産の新鮮な野菜や肉、お米を使ったおむすびは、素材本来の美味しさをぎゅっと詰め込みました。豊富な具材の中からお気に入りのおむすびをお選びいただけます。 おむ […]
島原城
島原城は元和4年(1618年)から”松倉豊後守重政”が7年の歳月を費やして築いたものです。当時、森岳と呼ばれた高地を城のかたちに切りとって石垣を積み、堀を掘って造り上げました。 全て塗籠(ぬりごめ…土などを厚く塗り込んだ […]
しまばら湧水館(Koiカフェゆうすい館)
Koiカフェゆうすい館として古民家カフェとしても活用し、島原名物「かんざらし」や湧水仕立ての珈琲など湧水を利用したメニューが豊富に揃った、古民家の風情を味わいながらゆっくり寛いでいただける場所ともなっています。 また、要 […]
湧水庭園「四明荘」
明治後期、伊東元三氏(当時開業医師)の別邸(宅地187.8坪、木造瓦葺約40坪)として建築され、四方の眺望に優れていることから”四明荘”と名付けられました。 庭園は昭和初期に禅僧を招いて造られたと言われ、色とりどりの鯉が […]
大三東駅
ホームの目の前に有明海が広がる無人駅「大三東駅」は、日本で一番海に近い駅と言われています。晴れた日の満潮時には真っ青な有明海と青空が広がり、インフィニティホームに鮮やかな黄色いベンチと潮風になびく黄色いハンカチが映えるS […]
本多木蝋工業所 ~和ろうそくづくり体験・絵付け体験~
本多木蠟工業所は「玉締め式圧搾機」で櫨(はぜ)の実から木蝋(もくろう)を作る日本で唯一の製蝋所です。 1792年に発生した島原大変・肥後迷惑では大規模な山崩れにより約15,000人が犠牲となり、島原藩に甚大な被害をもたら […]
舞岳山荘(キャンプ・団体宿泊)
島原市にある舞岳山荘は、標高703mの自然豊かな「舞岳」の中腹にある施設です。平成新山や有明海を一望できる絶景のロケーションで、キャンプ、団体宿泊、草スキーなどが楽しめます。 ソロ~ファミリーキャンプまで、様々な用途に合 […]
釣り船「海斗Ⅲ」
島原市の霊南埋立地から出船する釣り船「海斗Ⅲ(かいとすりー)」。 島原沖では、平成新山や眉山などの雄大な景色を眺めながら釣りを楽しめます。釣れるのはマダイ、ヒラメ、タチウオなどの有明海のおいしい魚たちです。 タイラバ釣り […]
有明の森フラワー公園
有明の森フラワー公園は、舞岳のなだらかな丘陵地帯に位置し、眼下には美しい有明海、背後には雄大な平成新山の景観が広がります。この公園は、七福の里として知られ、にっこりとした顔をした七福神の大きな石像が訪れる人々を迎えます。 […]
島原温泉
島原温泉は昭和42年に全国でもめずらしい温泉集中管理方式を採用し、市内のホテル・旅館、一部の個人に対して温泉の供給を行っています。源泉は、元池源泉・元池第二源泉・観音島源泉の3箇所あります。現在は泉温30.1℃で、日量約 […]
消えたスーザクを探せ!
島原城の野外と建物にある9つの謎を解いて、島原城のどこかに閉じ込められた主人公「スーザク」を救い出す謎解きゲーム♪ やぁ!俺はスーザク島原城を根城にするキャッスルモンスター 一族、四天王のリーダーだ。武士道にぞっこんで激 […]
MR歴史体験「Son of God 天草四郎 ~島原城に舞い降りた奇跡~」