-
観光
する【鯉の泳ぐまち】しまばら湧水館
しまばら湧水館は 「鯉の泳ぐまち」の中心にあり、 昭和初期に建築したもので、 木造瓦葺平屋の屋敷です。 平成15年から平成17年にかけて 島原...
-
観光
する島原武家屋敷
清流を湛えて、島原を讃える 湧水と歴史の街 武家屋敷は、 島原城の西側に位置し、 長さ400mほどの 下級武士の住まいがあった屋敷町です。  ...
-
観光
する観光案内所一覧
観光案内所 Tourist Information Center 島原観光に とっておきの情報を お伝えいたします! 島原市観光案内所(島原港) めぐりんチケット販売店! Tourist Informa...
-
体験
するキャッスルモンスター 夜の島原城で謎解き
しまばらめぐりんチケット割引 しまばらめぐりんチケット提示で、当日料金2,000円が"50% OFF(1,000円)"になります。 夜の島原城から脱...
-
体験
する島原出身キャスター草野仁さんの音声ガイド
草野仁さんが語る 故郷・島原 テレビやラジオ番組などでご活躍の「草野仁」さんのわかりやすい解説で島原の歴史ご案内いたします!!...
-
体験
する手づくり体験「かんざらし」
しまばらん体験プラン(手作り体験+グッズ付き) 内容Ⅰ(通常プラン) 料金:1000円 内容Ⅱ(グッズ付プラン) 料金:1200円 ...
-
観光
する「鯉の泳ぐまち」観光エリア
「鯉の泳ぐまち」エリア施設 湧水庭園四明荘 清流亭(観光交流センター) しまばら湧水館 FREE Wi-Fi 鯉...
-
観光
する湧水めぐり
清らかな湧水が流れる城下町 島原市は、古くから「水の都」と呼ばれており、雲仙山系の伏流水が市内随所から湧出し、「島原湧水群」として昭和60年(1985年)1月、環境庁の全国名水百選...
-
観光
するねはん像
商店街から一歩入ると、静寂な空気に包まれる江東寺 江東寺の境内に小高い丘があって、ここを豊後山と呼んでいます。昭和32年島原城を築いた松倉重政、島原...
-
観光
する平成新山ネイチャーセンター
自然の中で、感じる・学ぶ・遊ぶ 多くの人々に火山活動のメカニズムや植生の変化などについて「科学する心」を養ってもらう目的で建設されました。垂木台地...
-
観光
する平成新山
平成に一番新しく誕生した山 平成2年(1990年)11月より198年ぶりに雲仙普賢岳が噴火し、その噴火によって形成された溶岩ドームを平成8年(19...
-
観光
する島原まゆやまロード
山の中を爽快にドライブしよう 平成12年3月21日に開通した島原まゆやまロードは、島原市背後の眉山を迂回して、日本で一番新しい山「平成新山」の間近を通る全長8キロメートルの...