300年以上の伝統を誇る島原の精霊流し。

島原の精霊流しは300年以上の伝統を誇っています。

島原の乱後、新藩主・高力忠房は人々の心の安定化を図るため、神社仏閣を再建させ、仏教を盛んにしました。その一つが盂蘭盆の夜の精霊船での送り出しです。文化8年(1811年)の島原藩御触類集に 『鉄砲町にて藁船を造り、聖霊送り、諫早門下へ送り流し候節、三味線等持参、明方迄も酒宴に及び候趣相聞き、宜しからざる段、御沙汰の事』との表記があり、その風習が広く広まっていたことがわかります。

15日は日暮れと共に町内に待機した精霊船が、初盆を迎えた家から出された切り子灯篭を飾り、若い者に担がれて出発します。『ナマイドー、ナマイドー』と声をかけながら進み、初盆の家や各地の広場で 右に左に錬り回ります。本来は静かで勇壮な行事でしたが、近年爆竹などが持ち込まれ賑やかになりました。
船は町内を一周した後、流し場へと運ばれ、有明海へと流されます。

切り子灯ろうの淡い光に包まれた精霊船が、闇夜の有明海に浮かぶ姿は幻想的で美しいものです。静かに浮かぶ精霊船を眺めていると、故人のありし日の姿が思い出されて、哀愁を誘います。

その他情報

交通規制

19:00~終了まで
酒井外科胃腸科医院前交差点~山﨑産婦人科医院北側

イベント詳細

開催日

8月15日※毎年同日

時間

19:00~

主な流し場

白山地区:島原白山ホテル前
森岳地区:猛島神社
霊丘地区:霊丘公園

駐車場

各会場、駐車場はありません。

お問い合わせ

商工観光部 しまばら観光課 観光・ジオパーク班
0957-63-1111

FOLLOW US!