島原の春の風物詩「島原初市」

島原の初市は、江戸時代初期の元和4年(1618)、島原藩主松倉重政が島原城を築城した際、各地から集められた労働者達のために、近郊の商人や農民・漁民たちが大手門番の広場で、物々交換の『市』を開いたのが始まりといわれます。 その後、毎月3日・13日・23日に開かれる習わしとなり、正月が明けてから初めての市という事で『初市』と呼ばれるようになりました。
享保8年2月4日島原藩日記『町奉行届出候、昨の初市』として、

一、人高 一万余。
一、見世数 55軒(内人形見世4軒)。
一、商い高 6貫匁余ほど。
一、煮売見世 12軒。

という当時の記録が残っています。
これが文献からわかる最初の初市といえます。この記録は藩主の松平忠雄公の時代のもので、「町奉行届出候」の「昨」とは昨日を意味し、2月3日の初日のことです。 現在のように初市が3月に開かれるようになったのは、明治12年(1879年)からと伝えられています。
島原の人はもとより島原半島の人たちは1年に1回島原の城下(町)に初市見物ができるとあって大変楽しみにされていました。初市が来ると、島原には本格的な春が訪れます。

基本情報

開催日

令和6年3月3日(日)~3月10日(日) 終了しました

時間

平日/午前10時~午後7時
土日/午前9時~午後8時
※10日(日)のみ午後6時まで

場所

霊丘公園内

駐車場
  • 霊丘神社境内(障碍者・体の不自由な方専用)
  • 海浜公園特設駐車場

※霊丘公園体育館横駐車場に車椅子利用の方専用の乗降所を設置(駐車はできません)
※専用駐車場が狭いため公共交通機関をご利用ください。

アクセス

霊丘公園体育館駅から徒歩約3分

島鉄バスイオン島原店前バス停から徒歩約4分

海浜公園特設駐車場から徒歩約7分

お問い合わせ

島原初市振興会 (島原商工会議所)
0957-62-2101

FOLLOW US!